天気の欄に晴れと書きましたが一寸頭を捻ってしまいました、確かに空を見ると星は見えるし空は青い色をしていましたが日の出の時刻が近づくと何と無く何時もの晴れの時とは様子が違います。太陽が昇り始める山の端付近がどんよりと重いガスが架かっているように見え辺りの色もまるでセピア調、古い写真を見ているような気がしました、何かがおかしい!!
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-31 21:08
| 江津湖
|
Comments(0)
久しぶりに本格的な雨になりました、目を覚ますと雨音が激しく聞こえましたので朝の散歩は中止、午後に入って雨もやみましたので高遊原にある温泉へ行きましたが今朝の散歩が出来ていませんでしたのでお風呂に行く前に周辺を暫く歩きました。そこで気がついたこと、高遊パークゴルフ上の北側にある斜面を利用して大規模なメガソーラーが建設されているのを発見、熊本でもあちこちで進行しているようです。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-30 18:40
| その他
|
Comments(0)
今朝は家を出るとき下弦の月と明けの明星がちょうど縦に並ぶようにはっきりと輝いて見えるようなよい天気でした。江津湖に到着したのはまだあたりが薄暗く見えるくらいの時間でしたが既に湖面はモクモクと湧く朝霧で視界は白の世界でした。下江津湖の中之島も霞んで見え、その後ろの光景は全く判別出来ぬほどでしばしの時間幻想的な光景を作り出していました。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-29 11:07
| 江津湖
|
Comments(0)
江津湖の周辺でもぼちぼち冬の花と云うか春の花と云うか花が咲き始めました。この時期には外せない水仙の花、江津湖の遊歩道のあちこちに花を咲かせています。今日は目についたこの花をアップしました。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-28 18:07
| 江津湖
|
Comments(0)
今朝は気温が下がり冷たい朝になりました。日の出の頃になるにつれ湖面に靄がたち始めしばらくすると暖められた靄が一斉に湖面を奔りだしました。少しの温度差が出来動き出したものと思われます、何時もと違った光景に出会いました。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-27 18:50
| 江津湖
|
Comments(0)
今朝は大変暖かでした、このままとは云えないでしょうが確実に春の足音が聞こえてくるようです。梅や桜の蕾もよく見るとずいぶん膨らんで来てます。今朝は確かに青空が広がる良い天気でしたが何となく全体的に霞んでいるような感じで太陽も昇り始めて何時ものようなぎらぎらとした感じが有りませんでした、思いたくは有りませんがどこぞの国より汚い空気が流れて来ているのではなどと考えてしまいます。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-26 11:26
| 江津湖
|
Comments(0)
電車の停留所、熊本城前に」ある崇城大学ギャラリーで古い写真展なるものが開催されていました。昨年に続き今年が2回目で熊本市内を始め県下各地の風景が写された古い写真で今見ると昔の様子がよく解り見応えがありました。お年をめされたかたの観客が多く感慨深げにご覧になっている様子が印象的でした。写真は上通りの入り口で右側に熊日の本社がその先には大宝堂の看板が目につきます。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-25 21:07
| その他
|
Comments(0)
今日は一日よい天気午後からは気温が上がり汗が出る程の天気になりました。午後電車に乗ってチョイぶらの散歩に熊本城へ出かけました。平日でそう人出は多く有りませんでしたが海外からの観光客とおぼしき人たちで賑わってました。熊本城の瓦の紋には二種類有りますがこれは九翟の紋で細川家のもの、末裔が都知事選で頑張っています。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-24 19:08
| 熊本城
|
Comments(2)
今朝は今冬一番と思われるほどよく冷えました。午前中は鍼灸院での体のメンテナンス。午後は大変暖かくなり車の窓を閉めているとさながら温室の中にいるようでぽかぽかと久しぶりに体が温まりました。江津湖の亀たちも石の上で甲羅干し、亀でも水中は冷たかったのかな?
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-23 16:18
| 江津湖
|
Comments(0)
今日も寒いと云うより冷たいです、二ヶ月振りで散髪に行きました。頭もさっぱりした所でこのところ足が遠のいていた上江津湖へ出かけてみました。時間帯が遅いにも関わらず結構散歩の人たちの数も多く皆さん出足が遅くなっているようです。熊本は水の都です、江津湖も上の方へ行ってみるとまだまだ底まで見える清流です、大変奇麗です。
![]() ![]() にほんブログ村 ランクアップにご協力を、 日本ブログ村のアイコンをクリックお願い!! ■
[PR]
▲
by ktperu
| 2014-01-22 14:42
| 江津湖
|
Comments(0)
|
リンク集
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||